おくるみについて
- うに わたなべ
- 2021年5月5日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年8月8日

ニューボーンフォトといえば、おくるみ姿。
しかし、そもそも何でおくるみをするのでしょうか。
赤ちゃんがママのお腹の中にいた時は、背中を丸めて膝を曲げていました。
おくるみは、それと同じ姿勢にしてあげることが出来ます。
とても安心するポーズなのです。
体を小さく見せたいために、また雪だるまのように立たせて撮影するために
必要以上にきつく巻いてしまうと、何が起こるでしょうか。
(フォトジェニックを優先するカメラマンが行っています)
赤ちゃんは横隔膜を上下して呼吸を補助しています。
きつく巻いてしまうと、苦しくなってしまいます。
想像してみてください。
ぐるぐる巻きにされて、体を使っても呼吸しにくい状態を。
Youtubeで公開されている、ポテトサックポーズのための、おくるみを巻くシーンです。
ぜひご覧になってください。
赤ちゃんの呼吸は30~60回/分。(大人は12~20回/分)
正常に呼吸が出来るように、
リラックスしてねんね出来るように
優しさをもって丁寧に巻いてあげられるカメラマンに依頼しましょう。
Comments