top of page

赤ちゃんの空腹とぐずり

  • 執筆者の写真: うに わたなべ
    うに わたなべ
  • 2021年4月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年8月8日

ニューボーンフォト撮影を控えるママに、どんな事が不安でしたか?というアンケートを行いました。

回答のダントツ1位は『赤ちゃんのコンディションが不安。泣いてしまわないだろうか?』という結果でした。

皆さんは如何ですか?





わずかな間にしか撮れない、貴重な写真。

撮影の時は、赤ちゃんがリラックスして、良い表情で撮影したいですよね。

赤ちゃんにストレスをかけたくありません。


では、赤ちゃんが安心して撮影時間を過ごすためには、どんな事に気を付ければ良いのでしょう。

沢山のポイントがありますが、今回は【空腹とぐずり】について説明します。


先日カメラマン向け講座にて、こんな質問を受けました。

『いつも撮影準備を終えて、これからスタート!という時になると、赤ちゃんが起きて泣き出します。どうすれば良いですか?』

撮影中にお腹が空いて泣いてしまわないかと、ママも気掛かりですよね。


赤ちゃんは2~3時間毎にミルクを飲みます。

撮影が終わる頃、お腹が空いて起きるようにすれば良いのでしょうか?

カメラマンが到着する時、すやすや寝ているほうが良いのでしょうか?

答えは"NO"です!


カメラマンが到着する直前までに、授乳とオムツ替えをお願いします。

ゲップもしっかり出してあげましょう。しゃっくりが出てしまうと、赤ちゃんは寝ることができません。

カメラマンが到着し、撮影準備が出来た頃、赤ちゃんのお腹も落ち着いていることでしょう。

ゆったりと落ち着く環境を整えてあげることが大切です。


撮影の時、赤ちゃんは普段よりカロリー消費が早いようです。

初めてのおくるみや、初めて寝るふわふわのファーの上など、いつもと違う環境を感じ取るのでしょう。

撮影の1時間前にミルクを飲んだ赤ちゃんが、途中でお腹が空いて泣いてしまった事もありました。

当日、ミルクのタイミングや赤ちゃんのご機嫌により、柔軟に対応して貰えるカメラマンにお願いするのが安心ですね。


泣いているのに、おくるみを巻き続けたり、撮影を続けたりするカメラマンは避けたいものです。赤ちゃんの心と体を優先するカメラマンに出逢えますように。

 
 
 

Opmerkingen


Het is niet meer mogelijk om opmerkingen te plaatsen bij deze post. Neem contact op met de website-eigenaar voor meer info.
bottom of page