top of page

赤ちゃんを守りたい

  • 執筆者の写真: うに わたなべ
    うに わたなべ
  • 2021年4月29日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年8月8日

先日、頬杖ポーズのリスクについて書きました。

とても反響があり、嬉しく思っています。

(まだお読みになられていない方は、ぜひご覧くださいませ。)



悲しいことに、SNSでは頬杖ポーズの写真が次から次へとアップされています。

写真は合成で作られていますが、合成でも安心ではありません。


撮影を検討されているママさんたちと、フォトグラファーに、正しい情報をしっかりとお伝えしたいと考えています。

それは、ニューボーンフォトが本当の『未来の幸せに繋がる』ものにしたいからです。


赤ちゃんが自ら出来ないポーズで撮ることは、本当に幸せなのでしょうか。


赤ちゃんは日に日に成長し、出来ることが少しずつ増えていきます。

たとえばうつ伏せ。自分で寝がえりが出来るようになるのは1歳頃です。

頬杖に至っては、早くても2歳以降です。

内臓や筋肉などの成長を経て、出来るようになります。


自然な成長には訳があります。その成長に沿わない事を無理にやらせるのは、赤ちゃんのためになりません。

内臓が未熟で繊細な新生児に、頬杖やうつ伏せをさせることは、呼吸器に悪影響を与えます。赤ちゃんにとって苦しいことであり、ストレスを与えるだけです。


うつ伏せについては、また後日詳しく書きたいと思っています。

また、他の危険なポージングについても、のちのち触れていきたいと思います。


これからも、赤ちゃんの心と体についての情報を発信していきます。

ママの不安を解消したいために。

愛あるカメラマンが増えるために。

宜しくお願いいたします。


 
 
 

Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.
bottom of page